社会医療法人社団 昭愛会 水野介護医療院

住み慣れた街と
いつまでも

「長期療養のための医療」と
「日常生活上の介護」を一体的に提供する
新しいモデルの介護医療院を開設いたしました

ご入所いただける方

  • 要介護4・5の方

  • 経管栄養・喀痰吸引などの医療必要度が高く、
    特別養護老人ホームや介護老人保健施設の入所が困難な方

  • 他院・他施設からのご紹介状、
    または診療情報提供書をお持ちの方

対応できる処置・対応
ー 経管栄養(経鼻・胃瘻)
ー 喀痰吸引
ー インスリン
ー ターミナルケア
ー 認知症 
対応できない処置・対応
ー IVH(中心静脈栄養)
ー 気管切開
ー 人工呼吸器
ー 透析 
Nursing care 介護医療院とは
「利用者の尊厳の保持」と「自立支援」を理念に掲げ「地域に貢献し、地域に開かれた交流施設」としての役割を担います。

その人の個性や価値を尊重し、自己決定の権利を守り、人としての尊厳を損なわないような支援を心掛けながら、生活の継続性の維持を目的とした医療・介護サービスを提供する施設です。
Facility 施設紹介
水野介護医療院では、併設するリハビリテーション病院との連携により、
ご入所中でも継続的にリハビリを受けていただくことができます。
エントランスホール
リハビリ病院と共通の受付です。
食堂
皆様の団欒スペースになります。
浴室
寝たまま入れる機械浴もあります。
個室(3室)
プライバシーが確保されたお部屋です。
多床室(7室)
パーテーションで区切られた半個室です。
屋上
気候の良いときは気分転換に、屋上で過ごすこともできます。
FAQ よくあるご質問
入所期間に制限はありますか?

特に入所期間の定めはありません。
ご本人の意向や心身の状態、ご家族の支援体制に合わせて個別に相談させていただきます。
病状により入院治療が必要となるときには、退所についてご相談させていただくことがあります。

費用はどれくらいかかりますか?

要介護度や負担割合、入所後の医療や看護の内容、お部屋のタイプ(多床室 [3人部屋]:7室/個室:3室)により費用が異なります。
詳細につきましては、お問い合わせください。
費用のめやすは以下の通りです。
多床室 [3人部屋]:15~16万円/月
個室 :30~31万円/月
保証金 :10万円(退所時に清算後返金)

※介護負担限度額認定証をお持ちの方は、保険給付の対象外となる食費・居住費(滞在費)が、一定以下の所得の場合に負担が軽減されます。
※介護負担限度額認定証の申請につきましては、市区町村へお問い合わせください。
※上記は第4段階の料金目安です。

入所される方の居住スペースはどんな環境ですか?

多床室もパーテーションで区切られ、プライベートを確保しています。
入所者の方々や、ご家族との会話を楽しみ、ゆったりとくつろいでいただける設備やスペースも準備させていただいています。

リハビリはできますか?

・リハビリ病院に併設している施設になるため、リハビリには力を入れております。
・ご本人の今ある能力の維持を目的に、日常生活動作が保てるようリハビリを進めていきます。

食事について教えてください

・食事は施設内の厨房で調理されたものを、提供させていただきます。
・持病や嚥下状態など、個々の身体状況に合わせた食事の準備も可能です。
・季節に合わせた食事の提供を心掛けています。

面会はできますか?

面会は可能です。
現在は事前のお問い合わせをいただいてからのご案内となっております。

ご家族に関わっていただく場面について教えてください

・3か月に1回、ケアプラン・リハビリ計画書の内容を確認していただき、サインを頂きます。
・入所者の意思決定確認が困難な状態にあるとき、入所者の思いをご家族に推測していただき、医療・ケアチームへ意向を伝えていただくこともあります。

看取りについて教えてください

ご利用者様の肉体的、精神的な苦痛を軽減し、尊厳を保ちながら生活していただくことを心がけます。

Access アクセス
アクセス
〒123-0841
東京都足立区西新井5-5-5(水野記念リハビリテーション病院 併設)
公共交通機関をご利用の方
  • 日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」/徒歩5分
  • 東武大師線「大師前駅」/徒歩10分(東武スカイツリーライン・東武伊勢崎線「西新井駅」乗換)
  • 東武スカイツリーライン・東武伊勢崎線「西新井駅」/東口よりバス7分(鹿浜都市農業公園行きバスはるかぜ「水野病院前」下車)徒歩1分
  • JR王子駅/バス20分(西新井行きバス「第五中学校裏」下車)徒歩10分
  • JR池袋駅/バス30分(池袋駅東口発西新井駅行きバス「大師前」下車)徒歩10分
自家用車をご利用の方

駐車場は水野記念病院の大駐車場(タイムズ)をご利用ください。

基本料金
外来の方/最初の5時間無料、以降30分100円
※窓口にて発行するサービス券が必要となりますので、受診後に必ずお申し出ください。
最大料金
19:00~8:00/500円
無料送迎シャトルバスのご案内

水野介護医療院では、シャトルバスによる無料の送迎を行っております。
詳細は「水野記念リハビリテーション病院 シャトルバスのご案内」をご参照ください。

Overview 施設概要
名称

社会医療法人社団昭愛会 水野介護医療院

院長

二村 明

設立

2025年5月1日

住所

〒123-0841
東京都足立区西新井5-5-5(水野記念リハビリテーション病院 併設)

TEL

03-3898-810003-3898-8100(代表)
03-3898-812303-3898-8123(相談課直通)

FAX

03-3898-8102

療養床数

24床(個室3、多床室7)

本施設に関するお問い合わせは
電話にて受け付けております

入所に関する具体的なご相談 03-3898-8100 03-3898-8100 (相談課直通)受付時間/9:00~17:00

その他利用料金などのお問い合わせ 03-3898-8123 03-3898-8123 (代表)受付時間/9:00~17:00

昭愛会グループ

昭愛会は社会医療法人として地域医療への貢献、
とりわけ救急医療などの公益的な事業に対して、積極的に力を傾注しております。
昭愛会
本施設に関するお問い合わせは
電話にて受け付けております

入所に関する具体的なご相談 03-3898-8100 03-3898-8100 (相談課直通)受付時間/9:00~17:00

その他利用料金などのお問い合わせ 03-3898-8123 03-3898-8123 (代表)受付時間/9:00~17:00